2014・5月4日/20:00~21:00・No1002
・・レディオ湘南・ざいつきげん の 音楽鍋・・
企画構成 選曲&パーソナリティ
ざいつきげん
今夜は、特選!18周年記念・スペシャルアラカルト鍋
今夜の鍋友~
提供・株式会社キムラ/特別支援:湯川れい子
今日の冗談俳句
♪・五月晴れ 新茶 空豆 鯵 しじみ ♪・クールビズ 頭は既に クールビズ
5月4日・GWまっただ中の日曜日8時になりました。
伝説の「ざいつきげんの音楽鍋・そして、伝説のDJざいつきげんです」!こんばんは。
レディオ湘南の開局が1996年の4月28日。今年が開局18周年。それから4日遅れの5月5日にマイクに向かいましたので、今夜が私の18周年記念日となります。
先月の4月20日が1000回達成!翌週の27日が、新たな伝説に向けての1001回目。そして今夜が1002目で、18周年記念日。改めて感慨深いものがあります。この先、いつまで続けられるのか・・・判りませんが、ありがたいことに、湯川れい子さんはもとより、番組提供の株式会社キムラの社長も、あんたが、ギブアップするまで応援するよって云って頂いていますので、これからも、きげん流秘伝の音楽鍋を作り続けますので、益々のご贔屓の程をお願いいたします。2006年の10周年記念では、伝説のジャズピアニスとのジョニー・トッドさんと、番組のジングルを歌っているコーラスグループの4ハラーが駆けつけて頂き楽しかったことが想い出されますが、今夜は静かに、そしてちょっと、お洒落な雰囲気の「特選・18周年記念アラカルト鍋」を仕込みましたのでご賞味耳ください。
明日の5月5日・子供の日は「立夏」・・夏の立つがゆへなり・・と云って、季節の移り変わりを五感で感じとれるのが立夏。とはいってもまだまだですが季節の味覚・旬の味を思いっきり楽しめるのがこれからですね。さて、
楽は苦の種・苦は楽の種・音楽鍋は、明日の元気の種になる。良質の音楽は、心も身体も強くしてくれます。早速一番味を味わっていただきましょう。その前に、ラジオの音量は・・お部屋の灯りは・・